RYOTA OKAMOTO
2015年入社
岡本 椋汰メディア営業(国内)
好きな旅行を仕事にしたい
好きな旅行を仕事にしてみたいと考えていたのと、昔から誰かに喜んでもらうことが好きだったので旅行業界であればそれが実現できると考え、志望しました。
入社後にはメディア営業でパッケージツアーの企画をしたいと思い、就職活動中もその思いを伝えるように心がけていました。
入社して感じたことは、上司にも相談しやすい風通しの良い環境が整っていることです。
仕事でつまずいたときには相談に乗ってくれる上司や同期、積極的で頼りになる後輩が手助けしてくれ、業務量が多くても助け合ってワークシェアできる働きやすい環境だと思います。
国内旅行(中部北陸方面)の添乗員付きパッケージツアーの企画
国内旅行(中部北陸方面)の添乗員付きのパッケージツアーの企画・造成、広告紙面の制作を行い販売する部署に所属しています。パッケージツアーは自分の思いのままの企画を詰め込むことができ、色々と想像しながら、お客様に喜んでもらう為の工夫を考えることに、楽しみとやりがいを感じます。
その分業務量が多く大変だと感じることもありますがお客様から「楽しかった」と旅の感想を頂く度にもっと頑張ろう!と日々励みにしています。
また、人前で話すことが得意な方ではなく、入社して初めての添乗は緊張のあまり声が出なかったこともありましたが、月に1回は添乗に出るよう心がけ、今では自信を持って添乗業務をこなすことが出来るようになりました。
地域の自治体と協力して事業をおこす地域活性に携わりたい
チャンスがあれば地域の自治体と協力して事業をおこす地域活性に携わりたいと考えています。
そのためには、現在の部署の業務を通じて国内の魅力を沢山知って準備していきたいと考えています。
9:30 | ![]() |
出社・メールチェック 取引先や社内共有メールのチェック |
---|---|---|
10:00 | ![]() |
施設担当者と電話ミーティング 造成中のツアーで関わる取引先との電話ミーティングにて内容の確認 |
11:00 | ![]() |
新ツアーの行程作成 過去の実績、他社の販売状況、トレンドなどを考慮してツアーを造成する |
12:00 | ![]() |
昼食 |
13:00 | ![]() |
パンフレット・広告の原稿制作・チェック ツアーの売りポイントやわかりやすさを考えながら原稿を作成・チェック |
15:00 | ![]() |
添乗員とミーティング 自分の企画したツアーに同行する添乗員と打ち合わせを行い、お客様に満足してもらうためのポイントなどを確認する |
16:00 | ![]() |
品質チェック お客様のアンケートを確認し、催行中のツアーにおいても何か改善する必要がないかをチェックする |
17:00 | ![]() |
営業会議 マーケット動向や販売状況をもとに次シーズンに向けた戦略ミーティング |
18:10 | ![]() |
退社お疲れ様でした! 明日にやることをまとめて退社 |
就職活動中は不安な気持ちになるのはとても共感出来ますが、自分と向き合う貴重な機会になります。誰かと比べることなく、自分自身で納得できる就職活動になるよう頑張ってください。
#マイペースな時間を過ごす #国内旅行
土日はしっかりと休みを取れるので映画館に行ったりウクレレを弾いたり、動画を見たり、釣りをしたりと割とマイペースに過ごしています。また年に数回は国内旅行に行ってリフレッシュするようにして充実したオフタイムを過ごせています。写真は会社の先輩と一緒に日帰り旅行に行ったときのものです。